
好みの位置や大きさにフレーム分けできるDrawFrameがかなりいい感じ!
今日は久しぶりに新しいアプリのレビュー記事ですが、今日ご紹介するのはDrawFrameというアプリです。
自由に枠を追加できるコラージュアプリです。指でなぞるだけで自由に枠を作れます。枠の色は変更することができます。写真にはフィルタをかけることができます。編集した写真はTwitterやFacebookでシェアすることができます。
https://apps.apple.com/jp/app/drawframe-%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%E6%9E%A0%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id899464998

アプリの詳細解説
アプリのサブタイトルにもあるように、自分の好きな位置や大きさにフレームを追加することができるアプリです。

起動後の画面です。この灰色の部分にフレームを自由に追加できます。

このように指でなぞるとフレームが追加されます。

ひとつの枠の大きさは自由自在です。

ひとつの枠をタップすると写真を挿入できます。その場で撮ることもできますし、カメラロールから選択することもできます。

今話題のアナと雪の女王。表示させる写真の位置や大きさもドラッグによって変えられます。

別の枠への移動もできます。

また、フレームの変更も後からいくらでもできます。

プラスαでポイント高いのが、それぞれの写真にフィルタもかけられるところです。

SNSにアップしたりカメラロールに保存したりできます。
最後に
個人的な使い所としては日記アプリのDayOneへの投稿です。毎日、DayOneで日記を書いてるんですが、一回の投稿に添付できる写真は一枚なので、複数の写真を添付したい時にこのアプリが大活躍します。特に家族で出かけた時なんかは添付したい写真が複数あって悩みますからね。このアプリだったら最初に枚数決めておくこともしなくていいですから(追加したい枚数分フレームを追加すればいいので)とても便利です。こんなに便利なアプリが広告も無しで無料ですからありがたいですね〜♪
本日ご紹介したアプリ
自由に枠を追加できるコラージュアプリです。指でなぞるだけで自由に枠を作れます。枠の色は変更することができます。写真にはフィルタをかけることができます。編集した写真はTwitterやFacebookでシェアすることができます。
https://apps.apple.com/jp/app/drawframe-%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%E6%9E%A0%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%8A%A0%E5%B7%A5-%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id899464998
