
ブログ記事内の画像リンクにjQueryプラグインのLightboxを実装しましたのでご紹介します。Lightboxの実装についてはWordPressのプラグインが多数存在しますが、やはり今回もプラグインなしでやってみました。
公式サイトよりダウンロード
Lightboxの公式サイトよりデータ一式をダウンロードします。
実装方法は上の記事で理解できたんですが、肝心のrel="lightbox"
をどうやって過去記事にも追加するかが謎だったので実装していませんでした。ところが、以下の記事を見つけたので一気に導入できました。
これで過去記事にもこれから書く記事にも画像リンクには自動的に付与されるのでとても便利です。
最後に
いかがでしたでしょうか。できればグループ化も自動的にできればいいんですが、とりあえずやり方が分からないので今のところは後回しです(笑)グループ化するにもグループ名をどうやって自動挿入するか、グループ名をどうするか、その辺がうまいことできればいいんでしょうけど今の私には皆目見当もつきません。でも見つけたら実装したいですね。