Neat Design Journal

パイロットのカクノ万年筆を買ってみました。

iPhoneも好きですが、実はアナログな文房具やら手帳やらも大好きなんです。ということで唐突ですが、今日はパイロットの新商品『カクノ』万年筆をご紹介します。

FKA-1SR-GYF|カクノ|PILOTウェブカタログ
FKA-1SR-GYF カクノ 製品情報を確認できます。
favicon
https://webcatalog.pilot.co.jp/products/DispDetail.do?volumeName=00004&itemID=t000100000304

写真レビュー

slooProImg_20131121141512.jpg
こちらがパッケージです。

全体的に可愛らしい感じで30代半ばのおじさんがキャップの色をどうしようかと真剣に悩む姿は少し恥ずかしく感じたのでネットで見てる段階でオレンジと決めてました(笑)

slooProImg_20131121141511.jpg
中身はこんな感じ。

カートリッジが付いてますのですぐに書き始めることができます。

slooProImg_20131121141510.jpg
手持ちのほぼ日手帳にサラッと書いてみました。

今回はF(細字)を選択、というか地元の文具屋にはFしか置いてませんでした。書き味はそこそこいい感じ。紙のおかげかもしれませんが、特に引っかかることもなくサラサラと書けます。

最後に

一般的に万年筆を使っている人ってそんなにいないと思います。少なくとも私の周りには全然いません。でも、やっぱり万年筆ってどうしても高価なものっていうイメージがありますから、カクノみたいに安価で高品質のものが流通すれば少しは万年筆の良さも分かってもらえるのかもしれませんねぇ。