Neat Design Journal

バスをさがす 福岡がバージョンアップでより便利になった!

バスをさがす 福岡がバージョンアップでより便利になった!

福岡県民で、西鉄バスを利用する方々にとっては必須のアプリ、バスをさがす 福岡がバージョンアップしてURLスキームに対応しました。

‎いつも西鉄バスをご利用いただき、ありがとうございます! このアプリは、「西鉄バスは分かりにくい!」というお客さまのご不満を解消すべく、開発いたしました。 位置情報を利用して目的地までのバスを直感的にお選びいただけます。 このアプリで西鉄のバスや電車をもっと身近に感じていただければ幸いです! ■ 主な機能 <しらべる> ・西鉄のバスや電車の乗り換え検索(ルートに、西鉄の高速バス・西鉄電車を含む) ・日時や、始発・最終を指定した検索(日時は一週間先まで。過去検索は不可) ・バス停/ランドマーク(地区名)を名称で検索(漢字・ひらがな・アルファベット) ・地図で乗り降りしたい場所を自由に指定して検索…
favicon
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%93/id761930175
‎にしてつバスナビ

アップデートについて

@rosetta88さんの以下の記事にて詳しく解説されています。

R7.5.11追記
ブログが閉鎖されていましたのでリンクを削除。

私も密かに「ご意見・ご感想」フォームよりURLスキームと広告除去の有料アドオン対応をお願いしてみていましたが、今回のバージョンアップでURLスキームへの対応がなされました。

20130503094251

これでランチャーアプリから起動できるようになったので、例えばLaunch+やLaunch Center Proなどのランチャーアプリから起動できますし、また、通知センターから起動することも可能になります。これは便利!

Launch Center Proにも対応

しかも@rosetta88さんはLaunch+の開発者様に直接アイコン対応のお願いをされています!これは凄い!ということで早速試してみました。

20130503100113

Launch+を起動し、”+”ボタンをタップ。

20130503100407

“Launch App”をタップすると、インストールされているアプリのうち、Launch+に対応しているアプリの一覧が出てきます。

20130503100550

アルファベット順なので最後の方に出てきますが、アイコン付きでしっかりと対応されています。

最後に

私は基本バス通勤ですので、朝はほぼ固定のバスですが帰りは時間も様々です。しかも土日・祝日は基本仕事ですから、帰りのバスの時間も平日とは異なる場合が多々あります。そんな時にiPhoneで気軽にサッと検索できるので非常に便利です。また、お気に入りならぬ「いつもの」を登録できるので、起動のたびに現在地と目的地を入力しないで済みます。常に使うわけではないのですが、インストールしておいて損はしないです。無料ですしね、お勧めです。