
今日は、100円ショップの中でもちょっとだけイケてるということで噂のSeriaに行ってきました。
100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。
https://www.seria-group.com/
高コスパ商品がたくさん
コスパ最高の商品がたくさんあるということで、Google先生に聞いたら色々と記事が出てきます。
iPhoneの電池は一日全然持たないので大容量充電器を持ち歩いている訳ですが、充電器とiPhoneを繋ぐケーブルのコードの接触が悪くなってしまいました。新しいコードを買おうとしていたのですが、ちょうど純正の充電ケーブルがあったのでそれで代用...
https://hibikanblog.net/blog-entry-438.html

台紙捨てちゃったもんで 正式名称がわからなくてすみません。っていうかいつからシリーズ化したんだ。 セリアで見つけたiPhone 5専用ポーチです。 ポーチっていうか定期入れみたいな感じになっていて、片面が透明ビニール素材になっています。 専用を謳うだけあって、サイズはiPhone 5にピッタリ。ELUGA Vも入るには入りましたが、入るだけなのであんまり意味ない(後述)。Xperia Zは無理。あ、iPod touch 4Gは余裕でした。iPod touchケースにしてもいいかも。 このポーチ最大のウリ、ビニール越しにiPhoneが操作できる! メールやトークの受信時にスライダー解除して返信し…
https://harrys.hatenablog.com/entry/2013/03/05/184809

@Mori2ndです。先日、岡山スマホユーザー会を開催したんですが、そのときに100円ショップのスマートフォンスタンド( ...
https://delightmode.com/smartphone-stand-100yen-shop/

一番最後のスタンドは以前に会社用にブラックを買いました。
購入品
今回はiPhoneのハードケースを買ってみました。


「傷に強く滑りにくい」、「薄く、軽く、使いやすい形」など自信満々です。

手触りは思ったよりもサラサラで、ラバーコーティングはそんなに強くない印象です。


全然問題ないくらいしっかりと装着できました。 これで105円なら本当にコストパフォーマンス最高の商品です。

私は指が太い方なのでちょっとだけ押しにくいなという印象です。


大きく開いているタイプなので充電などには問題ないと思います。
最後に
100円ということで常用するには品質的に心許ない気もややしますが、予備として持っておく分には十分心強いものだと思います。また、100円ショップとはいえ、Seriaにはダイソーにはないおしゃれ感があって意外と楽しかったです。