
先日参加したQTA(九州手帳愛好会)オフの後、そのまま天神ロフトに行ってきました。
何人か他のQTAメンバーも(自然と)合流し、普段はひとりで見て回る売り場を、知ってる人が数人いてガヤガヤ話しながら見れるっていう何だか新鮮な感じを体験することができました。同じ趣味(しかもかなりディープ)を持つ人たちの集まりって本当にいいもんですね。
手帳を見まくる
午前中の丸善からQTAオフ、オフ後のロフトまで、手帳漬けの一日でした。丸善では念願の能率手帳の実物を見ることができました。この時点で能率手帳を買う方向で固まりつつあったんですが、気持ち的にやっぱり他の手帳も見てみたいですよね。ロフトではほぼ日手帳、ジブン手帳など、ほとんどの手帳を手にとってみました。個人的なネックとしては月曜始まりの月間ブロック。どの手帳もほとんどが月曜始まりですね。気になる手帳の中で唯一日曜始まりが選べるのがほぼ日手帳のオリジナル。でもこれはネットショップ限定版なのでネットで買うしかありません。ということでロフトでは何も買わずに再度本命の能率手帳を見るために丸善へ向かいました。
丸善にて
かなり迷いました。普通版かゴールドか。それだけを考えて手帳売り場と万年筆売り場を行ったり来たりしていたのは私ですww
開封の儀
そんなに大げさなもんではないんですが、一応w

月並みですが店頭でゴールドに触れたらイチコロでしたw箱のなかにはオマケのメモ帳が2冊も入っています。写真が暗いのはご愛嬌w高級品ですが大事にガシガシ使いたいと思います。


最後に
いかがでしたでしょうか。長年惰性でほぼ日手帳を使っていましたが、ジブン手帳(数ヶ月w)を経てほぼ日手帳WEEKSに落ち着きました。来年は手帳の活用目的を明確化し、用途に沿った使い方を厳しくも緩い感じでできたらなと思います。仕事用は能率手帳ゴールドと決まったんですが、まずはこれ1冊で運用し、余裕があればプライベート用も考えていこうと思っています。余談ですが、NOLTYのHISTORYページが面白かったので載せときます。