
先日、家族で大分旅行に行ってきました。予定では12日の朝早くに出発してハーモニーランドへ行き、一泊して翌日はアフリカンサファリへ行こうと計画していましたが、12日はピンポイントで雨。晴天続きのこの8月に12日だけ雨ですよ。全く自分の雨男っぷりを恨みますよね…ってこれ既に書きましたねw
東洋軒に到着
東洋軒の誕生は、大正15年4月1日(1926年)別府流川に大分県初のレストランとして初代、宮本四朗が創業しました。

老舗中の老舗ですね。さすがに人気店なだけあって一時間待ちです。でもそんなの関係ねぇ!うちはそもそも今日はノープランですからいくらでも待ち時間はありますw

そして『本家とり天定食』です!まぁ〜本家というだけあって気分も盛り上がって美味しかったです!子供達が麻婆豆腐を食べたいと言ったので注文したら甘口を選べるところが良かったですね。
岡本屋

さて、お腹いっぱいになったらお次はやっぱりデザートですかね!とり天と同じくこちらも本家を訪ねて行こうと思い立ち、『地獄蒸しプリン』の元祖である『岡本屋』へ向かいました。

こちらも最高でした!子供達にはカラメルが少し苦かったみたいだけど美味しい美味しいとペロッと平らげました。窓から見える景色も(雨じゃなかったら)最高だと思いますw
湯けむり展望台
続いては湯けむり展望台です。
別府の湯けむりは、平成13年3月にNHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」で富士山に次いで全国第2位に選ばれました。
全国第2位ですよ!これはぜひ行っとかないと。でもひとつ心配なのは雨。

案の定、全国第2位を体感することは少し難しかったですw
亀の井ホテル
ホテルに行く前にゆめタウンで少し時間を潰して18時にチェックイン。今回は格安プランで子供達は一泊500円でしたw大浴場で1日の疲れを癒し、明日のために早めに寝ました。
最後に
いかがでしたでしょうか。行き当たりばったりにしては面白かったと思います。翌日は子供たち念願のハーモニーランドです。